“キャストの笑顔を見ると、
親心みたいに、はあ♡ってなります”
ーー舞台監督:池田美彩
*どんなお仕事ですか?
舞台監督は、momentの最高責任者です。
仕事内容は、、、多岐に渡りすぎていて説明が難しいですが、簡単に言うとスタッフ全体を統括する立場です。具体例を挙げると、
・メンバー全員が参加する通し練習の出欠管理
・小屋入り後(本番で使用するステージで練習ができる期間)のスケジュール調整
・舞台設営の仕切り(セットの搬入、照明、音響など舞台スタッフとの打ち合わせ)
・本番で演出の一部として使用する幕の制作(インタビュー中もミシンで縫っていました)
・本番中に、トランシーバーでスタッフに指示出し(幕の上げ下げ、照明点灯のタイミング等)
などです。
公演中に事故や怪我が発生した場合に、舞台を続行するかどうかの判断もします。私の裁量一つで舞台は中止になるので、決断力が必要で、重い責任が伴う重要な役割です。
*仕事の魅力は?
今回で舞台監督をするのは四回目ですが、毎回大変だなあって思いながらやっています(笑)。でも、本番中にキャストが演技やダンスをするのを舞台袖から見て、大きなトラブルもなく終演し、外でお客さんをお見送りしているメンバーを見ると、親心みたいに、はあ♡ってなるのが一番の魅力かな。それがあるから頑張れるし、それを目指して毎回頑張っています。
*All Hallow’s Eveは美彩にとってどんな作品?
学生として関わる最後の舞台なので、今までの公演もそうですが、特に頑張ろうって思っています。これまで舞台監督として学んできたことを参考にしつつ頑張っています。気合いも入っているし、最後なので思い入れがあります。
*好きな異性のタイプ
ベビーフェイスが好きです。話してて自然に面白い人がいいかな、愛想笑いとかせず(笑)。何も話さなくても居心地がいい人がいいです。そこ重要だと思います。
*ここを見て欲しい!
幕を見てください(笑)!公演中、舞台の真ん中に、黒い幕が上がったり下がったりします。それを舞台監督補佐と一緒に三人で作っています。サイズが合わなくて継ぎ足したりして頑張って作っています。チラ見でも、あ、なんか降りてきた、って感じでもいいので。これを使っての演出もあるので注目してみてください。